こんばんは!
くぼたやです。
皆さん、今日もお仕事お疲れさまでした!
お仕事終わりの電車の中で、夜に何を観ようかな~って検索することも多いです(´艸`*)
楽しみの1つだったりします☆
観ようと思ってたテレビ番組を観ることができると、
ラッキー!気分になるのは私だけではないはず♪
特に好きなのが、マツコ・デラックスさんの番組です(∩´∀`)∩
言いたいことをハッキリ言ってるのが、かっこいい!
自分を持っている人って素敵ですよね。憧れます♪
人生相談にのってもらいたいな~って思っちゃいます(笑)
今週の気になる番組の1つは『夜の巷を徘徊する』(2018年1月11日放送)!
なんと元SMAPの木村拓哉さんが出演です!
Contents
『夜の巷を徘徊する』って?
テレビ朝日で毎週木曜深夜0時15分から放送されている
初のオールロケ番組です!
マツコ本人が提案する「アタシがやってる、どの番組にも似てない番組」という
コンセプトのもと決定した番組名はズバリ『夜の巷を徘徊する』。
「スタジオでトーク」というイメージが強いマツコが、その既成概念を打破すべくロケへ。
夜の街を気の向くまま“徘徊”します。
”徘徊”という表現が深夜番組にふさわしいなって思いました(*’▽’)
今までだと、吉祥寺や秋葉原や恵比寿ガーデンプレイスなどに行っていますね。
行ったことのある場所にマツコさんが来たんだ…!驚きですΣ(・ω・ノ)ノ!
千葉県の巨大リサイクル店や西新宿のカルチャーセンターといった場所にも行っています。
自分の街にマツコさんが来るって考えるだけで、テンションが上がりますよね!
2018年1月11日放送「木村拓哉と大吉を引くまでおみくじ巡り」
去年の4月、木村拓哉さんと一緒に浅草寺でおみくじを引いたマツコだったが、2人とも「凶」という結果に。
そんなことから、今回は2人が「大吉」を引くまで、都内の神社仏閣を徘徊。
最初に向かったのは港区赤坂にある豊川稲荷。境内で名物の「いなりずし」を食べつつ、早速おみくじを引き始める2人。その結果は…?
大吉を引くまで、というのが
果たして、すぐ引くのか否か・・・
気になるところですね!Σ(・ω・ノ)ノ!
昨年は「凶」だったようです。昨年の画像を発見しました|д゚)
「夜の巷を徘徊する」
~湯島など神社巡り~
1/11(木)深夜0:15から。今度は大吉がでると
いいね、のんのん(*-ω人)#夜の巷を徘徊する#マツコデラックス#木村拓哉#テレビ朝日https://t.co/2uvRsOwdsU pic.twitter.com/ASBMJHEqIW— みいすま☆☆ (@crazy5smap0909s) 2017年12月27日
おみくじを引いて、「大吉」!
って出ると嬉しいですもんね!(^^)
「大吉」が出るまで引くというのは聞いたことないから新鮮( *´艸`)
マツコとキムタクが行った「豊川稲荷」の場所は?
2人が行った「豊川稲荷」は「豊川稲荷東京別院」です!
地下鉄、自動車ともにアクセス可能なようです。便利ですね。
豊川稲荷東京別院(とよかわいなりとうきょうべついん)は、東京都港区元赤坂にある曹洞宗の寺院である。豊川稲荷 妙厳寺(愛知県豊川市)の、唯一の直轄別院(飛び地境内)である。
〒107-0051 東京都港区元赤坂1-4-7
地下鉄でのアクセス
東京メトロ銀座線/丸の内線「赤坂見附駅」(B出口)から徒歩5分
東京メトロ有楽町線/半蔵門線・南北線「永田町駅」(7番出口)から徒歩5分
自動車でのアクセス
首都高速3号渋谷線霞ヶ関出口
首都高速4号新宿線外苑出口
国道246号線(青山通り)沿い
赤坂警察署前交差点角
近辺に有料駐車場あり
芸能の神様でもあるようですね♪
有名人の提灯がたくさん!(^^♪
名物「いなり寿司」のお店の名前は?
番組内では2人が境内で名物の「いなり寿司」を食べています。
調べてみたところ、
『家元屋』
のいなり寿司が有名だそうです!
→家元屋
今朝は再び豊川稲荷東京別院さん境内にあります『家元屋』さんのいなり寿司をいただきました。見た目から分かる特徴は、キメ細かいお揚げを甘じょっぱくジューシーに煮立てた、クセになるお味です。 #家元屋 #豊川稲荷東京別院 #いなり王子 #いなり寿司 #いな活 #食べ歩き #坂梨カズ pic.twitter.com/5WDGgOHMvQ
— いなり王子 (@AntoineKazu) 2017年10月25日
いな活のある風景。豊川稲荷東京別院さん境内『家元屋』さん。癒しが必要な時に伺います。店内では、いなり寿司2個にスープが付いたセットがおすすめです。250円です。 #家元屋 #豊川稲荷東京別院 #いなり王子 #いなり寿司 #いな活 #食べ歩き #b級グルメ #坂梨カズ pic.twitter.com/fZTow0ivvg
— いなり王子 (@AntoineKazu) 2017年10月24日
画像を見ているだけでも、とってもおいしそう♪
これは食べてみたくなります(∩´∀`)∩
まとめ
・
・2人が最初に行った神社は「豊川稲荷東京別院」
(ご利益は芸道精進)
・2人が食べた名物のいなり寿司は「家元屋」で食べられる
マツコさんの出演する番組は多くありますが、ロケ地に行けるって魅力的ですよね♪
今回調べた豊川稲荷東京別院も、アクセスが便利そうですね!
私は名物のいなり寿司を食べてみたくなりました( ^^) _旦~~
画像を見てるだけでお腹が空きますね。
「大吉」が出るまで引く!
その結果もどうなったのか気になります(≧◇≦)
私の街にもマツコさん来てほしいな~♪(・ω・)ノ
追記:放送を観ました(∩´∀`)∩
いなり寿司、ほんとうにおいしそうでした☆
夜におみくじを引きに行くって企画、新鮮でしたね♪
2週連続での放送でしたが、ラストの展開まで楽しめました|д゚)
早いですが、来年を楽しみにしています♪(笑)
いろいろな方との出会いもとっても和みました☆
ロケ中にマツコさんと木村拓哉さんに出会えた方々はご利益ありそうですね♪
コメント
マツコとキムタクの共演を見ていると、本当にくりぃむしちゅーの弟君になっている感じを受けてしまう・・・もしくりぃむしちゅーがテレビを卒業した際は、2人でしっかり頑張って欲しい♡ましてやくりぃむしちゅーが帰郷してローカル番組出演の可能性もありだから、マツコとキムタクには彼らが喜ばれるようにして欲しいもんね。
コメントありがとうございます(^^)
そうですよね!やりとりを見ていて、そう感じられますよね。
マツコさんとキムタクさんの活躍がこれからも楽しみです(・ω・)
くりぃむしちゅーのお2人に喜ばれるような活躍を今後もしてくれることでしょうね♪