おはようございます。
くぼたやです。
中央線が運転見合わせというニュースを見ました。
利用する方も多いので影響も大きいことと思います…
運転再開はいつなのか気になります。
今回は中央線の現在の状況や運転再開について調べてみました。
Contents
JR中央線で運転見合わせ!現在の状況は?
中央線快速電車は、西国分寺〜国分寺駅間での信号確認の影響で、高尾〜武蔵小金井駅間の上下線で運転を見合わせています。
高尾〜立川駅間・国分寺〜東京駅間の上下線に遅れがでています。目的地まで通常より大幅に時間を要する場合があります。
信号機故障して、運転見合せとか電車として大丈夫なんか中央線わ
— Ryohei (@O24Jimmy) 2018年5月26日
やけに駅が混んでるなと思ったら、中央線が信号トラブルで止まってるのか。立川行けないし最寄りのモスも混んでる…
— Fēngjiānさん (@futa_seven) 2018年5月26日
中央線が期待できないのでバスタ新宿へ。高速バスで行こう pic.twitter.com/rEGpvI6qi5
— かわねぎ’18 (@kawanegi) 2018年5月26日
中央線が死んでも、総武線が生きてる事に、もう少し早く気付くべきだった。。。
— よしだだよ。しかしたかし。 (@tk_RECHORD) 2018年5月26日
中央線2時間以上止まってるし。
アナウンスは声小さくて何言ってるか分からないし。
運転再開見込みはどんどん延長するし。
アナウンスは声小さくて何言ってるかわからないし。
隣の席の男子高校生は大股広げて漫画読んで時折肘鉄食らわせてくるし。
アナウンスは声小さくて何言ってるかわからないし。— ミー (@jqMWpNwrX8XSXUY) 2018年5月26日
運転再開や復旧はいつ?
速報
中央線全線再開12時に伸びました。日野駅アナウンスより#拡散希望— 特急あずさ189号@あずさ3姉妹ロス (@azusa_M51M50M52) 2018年5月26日
運転再開見込は12時00分頃に変更になりました。
追記:12時25分頃に運転を再開し遅れがでています。目的地まで通常より大幅に時間を要する場合があります。
まとめ
・JR中央線で運転見合わせ
・12:25頃に運転再開し、現在も遅れが出ている
休日という方も多いのではないでしょうか
早く運転再開してほしいものですね。
最後まで読んでくださった方、ありがとうございました。
コメント