こんばんは。
くぼたやです。
東北新幹線、運転再開しましたが大幅に遅れも出ています。
6/17東北新幹線が停電で運転見合わせ!運転再開や復旧はいつ?
今回は東北新幹線のチケット払い戻しについて調べてみました。
Contents
新幹線チケット払い戻し方法について
きっぷの払いもどしは、駅、旅行センター、主な旅行会社の窓口で取り扱っています。
(一部の旅行センターでは、お取り扱いできないところもあります)
団体乗車券、一部のトクトクきっぷは、購入した窓口に申し出て下さい。
※駅の払いもどし箇所は、駅係員に尋ねて下さい。
新幹線が、到着時刻より2時間以上遅れて目的地に到着した場合は、
新幹線特急料金の全額が払い戻しになります。
払い戻しになるのは特急料金だけです。
運賃やグリーン料金は払い戻しになりません。
後日JRの駅窓口で払い戻せます。
駅で遅延証明をもらって後で払い戻しをするのが良いと思いました。
遅延証明の入った特急券は自動改札機で対応していない場合もあるので、駅でもらうのが確実ですね。
「遅延証明の入った特急券」は遅延が発生した場合、指定席特急券を出場時に自動改札機に入れると「遅払い」と印字されて出てくる券です。
自由席特急券の場合は、遅延時でも自動改札機に入れると吸い込まれてしまうことがあるので、有人改札で遅延証明の印を受けて、特急券を持って帰ります。後日、この特急券をJR駅窓口に持って行くと、払い戻しをしてくれます。
・列車が遅れた場合
特急・急行列車が、到着時刻より2時間以上遅れた場合は、特急・急行料金の全額をお返しします。
列車が遅れたことによって、乗り換え列車に接続しなかったため、
お約束の到着時刻より2時間以上遅れる場合で、途中で旅行をとりやめるときや
出発した駅までお戻りになるときのお取扱いは列車が運転できない場合と同様です。
特急・急行列車がご利用になれるトクトクきっぷについては、
商品によって払いもどしのお取扱いが異なりますので、係員におたずねください。
・旅行を取りやめる場合
列車が遅れたことによって、乗り換え列車に接続しなかったため、
最終到着時刻が2時間以上遅れることが見込まれて旅行を取りやめる場合は、運賃と特急料金の全額が払い戻しになります。
途中まで来ていた場合は、到着駅に戻って全額が払い戻しになります。
また、乗り換え列車が接続しなかったため、途中駅まで来てその先の旅行を取りやめる場合は、
乗っていない区間の運賃と特急料金の全額が払い戻しになります。
期限はいつまで?
払い戻しの期限は 1年です。
1年以内に払い戻しておきましょう。
#東北新幹線 のみならず特急全般での特急券払い戻し条件
・到着が2時間以上遅れ→条件成立
・途中で運転打ち切り→例外はあるけど、基本的に後続列車へ乗車可能且つ条件成立だからと言って、今日払い戻しとなると窓口カオス&「金庫が空っぽ」を招きかねないので後日精算がベター
— レイピダ@🐱🚅<こんな人たち (@agrowind) 2018年6月17日
払い戻しを忘れていた…ということがないように清算に行っておきたいですね。
まとめ
・今回の東北新幹線のチケットは特急料金が払い戻し可能
・払い戻しは遅延証明をもらって後で払い戻すこともできる
・期限は1年
忘れずに払い戻ししておきたいですね。
最後まで読んでくださった方、ありがとうございました。
コメント