アフィリエイト広告を利用しています

6/17東北新幹線が停電で運転見合わせ!運転再開や復旧はいつ?

交通情報
スポンサーリンク

こんにちは。
くぼたやです。

東北新幹線が停電で運転を見合わせているというニュースを見ました。
現在の状況はどうなっているのでしょうか・・・

6/17東北新幹線のチケット払い戻し方法は?期限はいつまで?

今回は東北新幹線の運転再開や復旧について調べてみました。

 

Contents

6/17東北新幹線が停電で運転見合わせ

 

17日午後1時55分ごろ、宮城県内の仙台―古川間を走行中の東北新幹線の車両に一時的な停電が起き、緊急停車しました。
停電の原因は不明です。

車両点検を行っており、この影響で東北新幹線は東京―新青森間の上下線で運転を見合わせています。

停電が起きたのは、東京発新函館北斗行きと秋田行きのはやぶさ・こまち号(17両編成)。
乗客約800人が乗っていて、JR東日本は止まった車両の隣に上りの車両を横付けし、乗り換えられるようにしています。

 

新幹線のニュースを最近よく目にする気がします。
原因不明というのも、これからまた起こる可能性もあると思いますね。
今までにも新幹線の停電で緊急停止というニュースを見たことがありました。
私も新幹線に乗る機会があるので、急に止まったらどうしようと思います。
乗車している時に停電になったら怖いですね。

停電が起きてしばらく復旧しない状況って、どうなるか見通しが立ちません…
しばらく待つかどうするか迷いどころです。

 

運転再開や復旧はいつ?

 

東北新幹線は、13時59分頃 仙台~古川駅間での車両点検の影響で、現在も東京~新青森駅間の上下線で運転を見合わせています。

19時40分頃に運転を再開し、同区間の上下線に遅れがでています

東北新幹線「なすの265号」は、仙台~古川駅間での車両点検の影響で、東京~那須塩原駅間で運休となっています。

東北新幹線「はやぶさ33号・35号・36号・40号」は、仙台~古川駅間での車両点検の影響で、東京~新青森駅間で運休となっています。

 

 

 

 

最初は運転再開見込みが発表されていたので、もうすぐ運転再開かなと思いきや
延びて延びて結構かかりました。
見ている私もハラハラしました。待っている間、かなり不安ですしまさか運転見合わせになるとは思わないですよね…

今日中に運転再開するのかどうか分からなかったので、再開して良かったです。
もう再開しないのかもしれないと思ってしまいました。

とはいえ、5時間以上経っています。
今日はもう帰れなくなった方や目的地に行けなくなった方も多そうです。
5時間ほど待っていたら色々と支障をきたします。電子機器の充電もなくなるでしょうし、お腹も空きそうです。

私は次の日の予定によりますが、どこかに泊まろうかなと思ってしまいます。
2時間ぐらい待ってみて、考えますかね・・・

6/17東北新幹線のチケット払い戻し方法は?期限はいつまで?

これからは新幹線に乗る時に、持ち物などもう少し考えようかなと思いました。
何かあるかもしれないと思うことで、少しは気持ちに余裕が生まれるかもしれません。
無事に速く目的地に着けるということが1番ですね。

 

 

 

 

 


まとめ

・東北新幹線が停電で運転見合わせ

・現在は運転再開している

 

日曜日ということで影響を受ける方も多く、かなり混雑しています。

運転再開しましたが、払い戻しの列が長かったり混雑は続いています。

原因不明というのが怖いので、解明されると良いですよね。

コメント