おはようございます。
くぼたやです。
JR京都線が線路トラブルで運転を見合わせています。
現在の状況や運転再開について調べてみました。
Contents
JR京都線が線路トラブルで運転見合わせ
6月18日大阪府北部を震源とした地震の影響により高槻駅~茨木駅間で線路トラブルが発見されたため、京都駅~吹田駅間の普通電車の運転を見合わせています。
8時30分より振替輸送を開始します。
・影響線区
・琵琶湖線
草津 から 京都 まで 遅延
・JR京都線
京都 から 吹田 まで 運転見合わせ
吹田 から 大阪 まで 遅延
JR神戸線
大阪 から 西明石 まで 遅延
8時現在の情報です。
JR京都線、大阪方面は動いてるっぽい。京都方面は、やっと快速電車来ました。
いつもより早めに出ましたが、いつもよりも遅い電車に乗りました。
多分遅刻ですね。— しげ(キョウヤ)@6/17 AB-LARP (@kana214n) 2018年6月18日
JR京都線、普通は運休。快速、新快速は速度を落としてるのでだいぶ遅延してますがとりあえず動いてます。
— cocorosmile (@cocorosmile) 2018年6月18日
#JR西日本 #JR京都線 は、普通電車のみ運転見合わせ中。快速と新快速は、遅れながらも動いてますが、高槻から茨木の間は徐行運転。その他の駅でも、いつもと違うホームを使ったりしてるので、乗降に時間がかかったりしています。
— しんだい (@shin_dai) 2018年6月18日
現在は 普通電車は運転見合わせ、快速電車や新快速は速度を落として走っているので遅延しているようです。
ダイヤも乱れています。
運転再開について
運転再開は 9時00分頃となる見込みです。
現地の状況により運転再開見込みが変更となる場合があります。
JR京都線 線路トラブルは下り内線のJR総持寺駅の京都側の様。
職員による対処中。
外線を走る列車も摂津富田付近から最徐行。 pic.twitter.com/fpj3l1C5eq— てー、てー@分け入っても分け入っても青い山 (@ghoststories222) 2018年6月18日
線路トラブルということなので完全な復旧までには時間がかかると思います。
現時点では振替輸送が実施されていません。
8:30までは振替輸送がありません。
無事に運転再開してほしいです。
まとめ
・JR京都線が線路トラブルで普通電車が運転見合わせ
・現時点では振替輸送はなし。快速、新快速は遅延。
・現時点では運転再開は9時頃の見込み
昨日の地震の被害の大きさを感じさせられます。
無事に運転再開することを願います。
最後まで読んでくださった方、ありがとうございました。
コメント