こんばんは。くぼたやです。
ニュースで福岡空港が滑走路閉鎖で運行を見合わせていることを知りました。
今回は福岡空港の現在の状況や復旧について調べてみました。
Contents
7/22福岡空港が運航見合わせ
国土交通省福岡空港事務所によると、福岡空港は、落雷のため、滑走路と誘導路の間の路面が一部剥がれたので、
午後4時半ごろから滑走路を閉鎖しています。
1本ある滑走路だけでなく誘導路でも路面の一部が剥がれているのが発見されました。
【速報】福岡空港大荒れと落雷により運航見合わせ pic.twitter.com/VoKzfhZgJw
— ZAAHUBALI (@zaizen_in_tw) 2018年7月22日
福岡空港修羅場ってる。
雷のせいでANAの名古屋行きの飛行機が大分行っちゃったし、伊丹行きは欠航。ちな欠航になった便らしき乗客がゲート前でガチギレしてる。キレたってどうしようもないのに…
羽田行きはもう案内とか言われてたけど、滑走路整備でまだまだ時間かかるとかorz#福岡空港— 代表 (@Daihyo2015) 2018年7月22日
大雨と落雷による被害が大きいです…
日曜日の夜に運航に影響が出ると、影響も大きいです。
現在の状況は?復旧はいつ?
7/22 18:00現在の情報です。
現在は福岡空港発着便に遅れや、熊本・長崎・鹿児島空港などへの行先変更など大幅なダイヤ乱れが出ています。
17:40に滑走路は運用再開しましたが、遅延や欠航が発生しています。
◆国内線/17:45③◆福岡空港では、雷の影響により滑走路の修復作業が発生し、滑走路が一時閉鎖されておりましたが、17:40に滑走路の運用再開いたしました。今後も大幅な遅延や欠航が発生する可能性があります。最新情報は発着案内よりご確認ください。 https://t.co/jUGyhjreLk
— ANA運航の見通し情報 (@ANA_flight_info) 2018年7月22日
最新の情報は発着案内で更新されています。
JAL発着案内はこちらから
まとめ
・福岡空港の滑走路が一時閉鎖
・17:40に滑走路が運用再開したが、遅延や欠航が発生している
無事に運用再開して一安心です。
遅延や欠航が発生しているので最新情報に注目ですね。
最近、滑走路の閉鎖などのニュースもよく耳にするので、利用者としては少し不安になりますね…
コメント