こんばんは!くぼたやです。
今週末にオープンする赤倉温泉スキー場。
アフタースキーは温泉で温まれるのも魅力的です( ´ ▽ ` )
今回は赤倉温泉スキー場2018-19シーズン、アクセスやホテルについて調べてみました。
赤倉温泉スキー場2018-19シーズンはいつから?
赤倉温泉スキー場2018-19シーズンは
12月8日(土)オープンです。
赤倉温泉スキー場や混雑状況について
赤倉温泉スキー場の混雑状況について調べてみました。
12月8日オープンなのでもうすぐオープンですね。
公式インスタグラムでは、現在の状況も確認できますよ!
雪が積もってきていてオープンに向けて着々と準備が進んでいる模様ですね!
オープンが楽しみ!!
昨年の状況を見てみると・・・
今日の赤倉は自衛隊、高校生、中学生、小学生のスキー教室?で大にぎわい。の割にはちゃんとしてるから、滑りやすい。混んでるけど、スペースはある。吹雪でもないし、板もそれなりに走る。ただ寒い!足が冷たい!
— えぬけーおー (@al_kynk027_96) 2017年1月24日
スキー教室なども開催されているみたいですね!
混雑状況としては、賑わっているもののスペースがあり滑りやすいという情報も!
ピーカン、アカカン、わりと空いてる。 (@ 赤倉観光リゾートスキー場 in 妙高市, 新潟県) https://t.co/xyO4x6rT95 pic.twitter.com/xpoB119Whx
— t2y (@hiroict2y) 2018年1月20日
1月下旬も空いているという情報が!
天気のいい日に滑るのは気持ちがいいですよね♪
最新の状況は公式ホームページで確認できます。
赤倉温泉スキー場2019のアクセスやホテルについて
赤倉温泉スキー場のアクセスについて
車の場合:上信越自動車道「妙高高原I.C」よりお車でわずか8分!
高速道路を下りてわずか8分と最高のアクセス!
●アクセス情報
〒949-2111 新潟県妙高市赤倉温泉
TEL 0255-87-2125
●駐車場情報
1300台収容の駐車場は無料!
無料循環シャトルバスを使えばゲレンデへのアクセスも楽です。
シャトルバスの場合:20分間隔で、無料シャトルバスが「赤倉駐車場~ヨーデルinfo~くまどーinfo」間をシャトル運行
引用:akakura-ski.com
インターを降りてから長い雪道ドライブがないので安心(●´ω`●)
赤倉温泉は豪雪地帯・・だからこそ常に万全の除雪体制が整っています!
電車の場合:妙高高原駅からシャトルバス運行!
妙高高原駅からシャトルバスを使ってご来場頂けます。※要予約
引用:akakura-ski.com
予約方法
前々日までのご予約で妙高高原駅~くまどーインフォメーション間を無料シャトルバスで往復できます。
引用:akakura-ski.com
ご予約は前々日までにお願い致します。
お帰りの便に乗車する際は赤倉温泉スキー場のリフト券の提示が必要となります。
ホテルについて
宿泊予約は早めのチェックがオススメです。
オススメはじゃらんと楽天トラベルです。
国内最大級でどちらもポイントがたまります!
私は2サイトともチェックして条件に合うホテルなどを予約することが多いです(*’▽’)
まとめ
・赤倉温泉スキー場2018/19のシーズンは、12月8日よりオープン!
・混雑状況は、賑わっているものの滑りやすい!
・アクセスは車の場合:上信越自動車道「妙高高原I.C」よりお車でわずか8分。駐車場1300台
電車の場合;妙高高原駅からシャトルバス運行!要予約
シャトルバスの場合;「赤倉駐車場~ヨーデルinfo~くまどーinfo」間をシャトル運行
もうすぐオープンするので楽しみですね♪
アクセスのしやすさが魅力的ですね!
混雑状況を見ても空いていることも多く、賑わっているのにそれを感じさせない広さがあるので滑りやすそうですね!!
最後まで読んで下さった方ありがとうございました!
コメント