こんばんは!
くぼたやです。
クマのプーさん展が東京で開催されます♪
プーさんって歴史ある文学だったということを初めて知りました…!
貴重な作品の展示もあるので、このチャンスを逃さずに行ってみたいですね♪
今回はクマのプーさん展2019について調べてみました。
クマのプーさん展2019(渋谷)が開催される
1926年に著者のA.A.ミルンさんと挿絵を担当したE.H.シェパードさんによって、イギリスで出版された児童文学「クマのプーさん」。
50以上の言語に翻訳されて、全世界5000万部以上のシリーズ本が出版されています。
今回、2017年12月にイギリスのヴィクトリア・アンド・アルバート(V&A)博物館にて開催された「クマのプーさん展」が、日本に上陸しました。
同館が世界最大規模で所蔵するE.H.シェパードのオリジナル鉛筆素描画など、貴重な作品が展示されています。
「クマのプーさん展」
・場所
東京・渋谷 Bunkamura ザ・ミュージアム
・入館料
一般1,500円(1,300円)、大・高900円(700円)、中・小600円(400円)、親子券1,600円(1,400円)
※価格は全て税込み。
※()内は前売、親子券を除く20人以上の団体料金。
※親子券は一般1人+中・小1人のセット券(一緒に入館)。
※未就学児は入館無料。
絵本 クマのプーさん、初めて知りました。
ほんわかしたイラストが可愛いですね。
貴重な作品の展示、楽しみです!
イギリスの博物館で展示された作品が展示されるのはワクワクですね~♪
開催期間について
開催期間は
2019年2月9日(土)~4月14日(日) ※予定・休館日未定
です。
結構長いので、行ける時に行っておきたいですね!
終わっていた・・・ということのないように早めに行っておくのが吉ですね。
開催時間について
開催時間は 10:00~18:00(入館は17:30まで) ※ 毎週金・土曜日は10:00~21:00(入館は20:30まで)
です。
入館時間は30分前までなので、そのあたりも考えて行くのがベストですね!
確認せずに行って残念な結果になるのはつらいです・・・
混雑状況について
世界で愛される名作の展示会場は混んでいることでしょうね…!
過去に開催されたクマのプーさん展の混雑状況をチェックしてみましょう☆
松屋銀座にクマのプーさん展を見に行くもすっっっごい人!無職のクマ人気も相変わらず、ぐっずの高値も相変わらずでした。 pic.twitter.com/ieN918DKOK
— のいち (@norichidona) 2014年8月11日
クマのプーさん展に行ってきましたー!レジならんでる人多すぎてグッズは諦めた pic.twitter.com/Tso6LukbtA
— もふ (@mofmoftime) 2014年8月25日
西武でやってるプーさん展🍯
バイト先のプーさん大好きくんが行けない😭と嘆いていたのでかわりに行ってきたwwすごい人がいっぱい😅
とりあえずクリスマス公演に行ってあげられないのでチケット代わりにクリスマスプレゼントを🎁
便乗して可愛いカップ買っちゃった🎶— atk*ksk (@kikirara_winds) 2017年12月9日
混雑していた、人が多いという情報が多いですね。
プーさん展行ってきた!
人で溢れてるかと思いきや……そうでもなくゆっくり楽しめた!(^^)!
プーさん可愛い!#くまのぷーさん @hachi_mitu1 pic.twitter.com/J5MWNKqS3j— amu@社畜 (@amter1877) 2015年12月26日
意外とゆっくり楽しめたという方もいました!
土日は特に混んでそうですね…。
平日であれば比較的混雑はしていないかなと思いました。
3月下旬や4月上旬は春休みなので、行く人も多そうだと思います。
2月の平日に行っておくのが良いかもしれませんね。
まとめ
・クマのプーさん展が東京で開催される
・開催期間は2019年2月9日(土)~4月14日(日) ※予定・休館日未定
・開催時間は 10:00~18:00(入館は17:30まで) ※ 毎週金・土曜日は10:00~21:00(入館は20:30まで)
・かなり混雑することが予測される
クマのプーさん展、今から楽しみという方も多いですね~!
さすが世界で愛されるキャラクターです♪
存在の大きさが感じられますね☆
最後まで読んでくださった方、ありがとうございました!
コメント