こんばんは!くぼたやです。
どこかへ行く予定を立てても雨が降ってなくなったら悲しいですね(´・ω・`)
そんな時には室内で楽しめる場所があれば最高ですよね~
今回はデジタルアートミュージアム(お台場)について調べてみました。
チームラボ×森ビル常設展(お台場)の待ち時間は?入場料金についても
デジタルアートミュージアムは混んでて入れない?口コミや評判は?
Contents
デジタルアートミュージアムのチケットについて
チケットは来場前に予約して行くのが確実です。
前売り券が売り切れていると、当日券も売り切れているので買えません。
現時点で既に予約できない日も多くあります。
画像は4/24時点での予約状況です。
▲残りわずか
前売り券が完売している場合は当日券はありません
・料金
一般/高・大学生3,200円
子ども(4歳~中学生)1,000円
※前売券・当日券ともに料金は共通です。 前売券は、日付指定となります。
・販売場所
展覧会公式チケット販売サイト https://ticket.teamlab.art/
ローソンチケット http://l-tike.com/borderless-teamlab
セブンチケット http://7ticket.jp/g/001562
注意事項などは販売場所をチェックですね☆
旅行で東京に行くという方も多いと思います!
宿泊予約も早めのチェックがオススメです。
チケットが取れたら、国内最大級の予約サイトでチェックですね☆
オススメはじゃらんと楽天トラベルです。
→楽天トラベルで最安値の東京のホテルをチェック!
どちらもポイントがたまるので、お得です♪
私は2サイトともチェックして条件に合うホテルなどを予約することが多いです(*’▽’)
デジタルアートミュージアムの混雑状況は?
いつもチームラボのイベントは人気です。
デジタルアートミュージアムもオープン以来、混雑していてオープン前には行列ができるほどです。
今までのチームラボのイベントから混雑状況を考えてみました。
・週末や閉館間際は混む
・会期終わりは混雑している
・平日は比較的混雑していないことも多い
今回は常設展なので、会期はありませんね。少し変わるとは思いますが、混雑していることは確実です。
行ったものの当日券が完売していたということもあり得るので、事前に買っておくと確実ですね。
実際に行った方の情報がありました!
待ち時間は現在は 1時間以上との情報です。混雑していますね。
チームラボの過去のイベントでは120分待ちなどもありました…
夕方以降なら比較的空いているとの情報もあったので、少し遅めの時間に行ってみるのも良いと思いました。
今回は常設なので、期間がないぶん余裕があるとは思います。週末は混みそうなので、平日の方がまだゆっくり見られるかなと思いました。
ラーメン屋レベルに、並んでる部屋が二ヶ所位あったけど、とても疲れて1つは諦めちゃったよ
人がいっぱい、やや暑い、音、光、匂い…過敏持ちには厳しい部屋だらけでした。。でも他では味わえない体験ができたよ(o^^o)#ラプンツェル #デジタルアートミュージアム #チームラボ #感覚過敏 pic.twitter.com/4960Uaq3sB
— おず (@lFcPBMhymgL1B0t) 2018年7月13日
入ってからも混雑しているエリアがあるので注意です。
ここでも人気エリアは待ち時間も発生しています。
時間にはかなり余裕を持って行くのが良いですね。
行った方の情報から、注意しておいた方が良いことが多いということも分かりました。
必ず準備しておくこと。
1.運動靴で行くべし
2.時間にかなり余裕を持っていくべし
3.床ミラーの作品があるので、女子はズボン。短パン、ロングスカート、ガウチョなど足元や腿が緩いの全部やめた方がいい。
中もかなり広いので、動きやすい服装で行くのがベストですね。
サンダル不可の作品もあるため、要注意です。
2時間30分から4時間ほどはかかるとの情報も多かったので、回るに時間がかかることも覚悟して行くのが良いでしょう。
中に入ってからも時間がかかることが分かりました。
あとは作りが複雑で迷子になる…という声もあったので、そういう点も含めて時間はたっぷりあった方が楽しめますね。
待ち時間が長いので、せっかくなら待ち時間も楽しみたいですね(*´Д`*)
U-NEXTの31日間無料トライアルで待ち時間に動画を楽しんじゃいましょう〜!
登録も解約もカンタンです☆
→U-NEXT登録方法について
→U-NEXTの解約方法について
デジタルアートミュージアム(お台場)について
森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボ ボーダレス
MORI Building DIGITAL ART MUSEUM: EPSON teamLab Borderless
2018年6月21日(木)オープン
・所在地
東京都江東区青海1-3-8(お台場パレットタウン)
・延床面積
約10,000平米
・時間
平日 10:00-19:00
土日祝 10:00-21:00
※EN TEA HOUSE – 幻花亭は、OPEN1時間後から営業。ラストオーダーは閉館の30分前です。
※最終入館は閉館の1時間前です。
※営業時間はシーズンによって異なります。
・休館日
第2・第4火曜日
めっちゃくちゃ広いですΣ(・ω・ノ)ノ!
これだけ広いと、どんな世界が待っているのかワクワクですね~!
さすが、森ビルとチームラボです♪
520台のコンピューター、470台のプロジェクターで演出される複雑で立体的な空間が特徴です。
もはや数字の桁が違い過ぎてビックリです!実際に見てみたらどう映るのか、体感できるのか…改めて、行ってみたくなりました!
Borderless World、運動の森、学ぶ!未来の遊園地、ランプの森、EN TEA HOUSEなど
子どもから大人まで楽しめそうなエリアがたくさんです☆
一言では表現できない新感覚の施設であることは間違いないですね~(^o^)/
まとめ
・デジタルアートミュージアムがお台場にオープン
チームラボ×森ビル常設展(お台場)の待ち時間は?入場料金についても
デジタルアートミュージアムは混んでて入れない?口コミや評判は?
オープン前から気になる、フォトジェニックと話題になっていますね!
私も行ってみたくなりました☆
きっと、体験してみないと分からない世界ですよね…!
最後まで読んでくださった方、ありがとうございました!
コメント