こんにちは!くぼたやです。
春らしい気候になってきましたね~
新しいドラマや番組が始まると、いよいよ新たな季節だとも思えますね。
朝ドラも新しく「半分、青い。」がスタートします!
連続テレビ小説には今作が初出演の永野芽郁さんも注目されています☆
今回は朝ドラの放送日や原作、あらすじについて調べてみました。
見逃した方やもう一度観たい方はU-NEXTで観るのがオススメです♪
私も登録して、チェックしています(●´ω`●)
今なら31日間の無料トライアル期間があり、600ポイントもついてくるのでポイントを使う作品も視聴できます!
「半分、青い。」過去の放送話もポイントで楽しむことができます。1話108ポイントで視聴可能です。
Contents
朝ドラ「半分、青い。」について
NHK朝の連続テレビ小説「半分、青い。」
「失敗って楽しい。今日とは違う明日が、きっと見つかるから―――」
今回は岐阜県と東京が舞台です。
インパクト大のタイトルも印象的ですね。
あらすじについては後の項目で(´ω`*)
<総合>
(月~土)午前8時~8時15分/午後0時45分~1時[再]
<BSプレミアム>
(月~土)午前7時30分~7時45分/午後11時30分~11時45分[再]
(土)午前9時30分~11時[1週間分]
放送期間はいつからいつまで?
朝ドラって放送期間が気になりますよね。
放送期間は
2018(平成30)年4月2日(月)~9月29日(土)
です。
全156回(予定)です。
春の始まりを予感させますね~(/・ω・)/
2018年後期はまんぷくが放送されます。
原作やあらすじについて
「半分、青い。」
ってタイトルからどんな話かあまり想像がつかないですよね。
あらすじを調べてみました。
あらすじについて
故郷である岐阜県と東京を舞台に、ちょっとうかつだけれど失敗を恐れないヒロインが、
高度成長期の終わりから現代までを七転び八起きで駆け抜け、やがて一大発明をなしとげるまで、
およそ半世紀の物語を紡ぎだしていきます。
大阪万博の翌年、1971(昭和46)年。岐阜県東部の架空の町・東美濃市梟(ふくろう)町の小さな食堂に、
鈴愛(すずめ)という女の子が生まれた。
毎日野山を駆け回る元気な子だったが、小学生のとき、病気で片耳を失聴してしまう。
そんな彼女を励ましたのは、わが子を愛してやまない両親と、同じ日に同じ病院で生まれた幼なじみだった…。
鈴愛(すずめ・永野芽郁)が似ているのは、スズメではなくシマエナガ・・・?
シマエナガはスズメ目エナガ科に属する野鳥で、日本では主に北海道に生息しているそうです。
似ていますかね・・・?#半分青い pic.twitter.com/OuJ3fDMDhe— 【公式】連続テレビ小説「半分、青い。」 (@asadora_nhk) 2018年7月6日
一大発明って何でしょう…!?
あらすじだけでもワクワクしますね(‘ω’)
途中から観てなかったからどうなってるの…と思った方は
NHKの公式サイトに5分ダイジェスト動画があります♪

朝ドラって、見逃すと急展開になっているので動画でおさらいできるのはありがたいです♪
最新!第21週のあらすじはこちら
8月20日(月)~8月25日(土)放送
仙吉(中村雅俊)との約束で五平餅カフェの店名を内緒にする花野(山崎莉里那)に対し、開店までにどうしても聞きたい鈴愛(永野芽郁)は、花野のお気に入りのぬいぐるみに携帯電話を仕込むことを思いつく。
そうとは知らず、花野がぬいぐるみに話しかけると、しゃべるはずのないぬいぐるみが反応し、花野を驚かせる。
花野から無事に店名を聞き出し、気をよくした鈴愛は、同じ方法を使って五平餅カフェに来た人を楽しませたいと考える。
鈴愛、律(佐藤健)、ブッチャー(矢本悠馬)、菜生(奈緒)、梟会の4人が協力して、言葉を話すぬいぐるみ「岐阜犬」が完成。
鈴愛の発案で岐阜犬の声は、病気療養中の和子(原田知世)に任されることになった。カフェに岐阜犬が置かれて以来、多くの人が岐阜犬に人には言えない悩みを相談に来るようになるが、ある日和子の体調が崩れてしまい・・・。
原作について
原作について調べてみました。
連続テレビ小説第98作「半分、青い。」は、脚本家・北川悦吏子さんのオリジナル作品で
原作はないようです。
北川悦吏子さん自身がモデルとなっている部分はありそうです。
・岐阜県美濃加茂市出身→「半分、青い。」岐阜県東部の架空の町・東美濃市梟(ふくろう)町
・2012年、左耳が突然聞こえなくなり突発性難聴と診断され入院した後、聴神経腫瘍と判明する。左耳は完全失聴した。
→「半分、青い。」小学生のとき、病気で片耳を失聴してしまう
この作品に対して、北川さん自身の思い入れがある部分などが作中にもありそうです。
その点も見どころでしょうね。
見逃した方やもう一度観たい方はU-NEXTで観るのがオススメです♪
私も登録して、チェックしています(●´ω`●)
今なら31日間の無料トライアル期間があり、600ポイントもついてくるのでポイントを使う作品も視聴できます!
「半分、青い。」過去の放送話もポイントで楽しむことができます。1話108ポイントで視聴可能です。
まとめ
・「半分、青い。」の放送期間は2018(平成30)年4月2日(月)~9月29日(土)
・原作はないが、脚本家の北川悦吏子さん自身の体験をもとにした部分もあると考えられる
オリジナル作品ということで、どんなお話なのか毎回楽しみですよね(^o^)
星野源さんの主題歌もとても耳に残りますよね☆
半分青いの主題歌(アイデア)の歌詞は?曲の動画や発売日についても
最後まで読んでくださった方、ありがとうございました♪
コメント