アフィリエイト広告を利用しています

THE HEROES刀剣×浮世絵-武者たちの物語(東京)の開催期間/チケット/アクセス

スポンサーリンク

歴史好きにはたまらない!そんなイベントをご紹介します。
来年のイベントなのでゆっくりリサーチできるのもいいですね。

今回はTHE HEROES 刀剣×浮世絵-武者たちの物語(東京)の【開催期間 ,チケット,アクセス】について調べてみました。

Contents

THE HEROES 刀剣×浮世絵-武者たちの物語(東京)の開催期間 について

世界最高水準の日本美術コレクションを誇るボストン美術館所蔵品の武者絵と秘蔵の刀剣が里帰りするボストン美術館所蔵「THE HEROES 刀剣×浮世絵-武者たちの物語」を開催します。

武者絵は『平家物語』のような軍記物語や、武勇伝説に登場する英雄(ヒーロー)を描いた絵のことを言い、江戸時代には武者たちを描いた浮世絵が、人々の人気を博しました。

本展では、世界有数の浮世絵コレクションで知られるボストン美術館の所蔵品から、菱川師宣、北尾政美、歌川国貞、歌川国芳、歌川広重、月岡芳年など、有名絵師のクールで迫力のある武者絵118点を物語の時代に沿って、ご紹介!
武者絵と刀剣の鐔(つば)に描かれた共通のイメージを解き明かしながら、さまざまなヒーローたちの活躍をご覧いただけます。

また、浮世絵版画のコレクションで広く名前が知られたビゲロー・コレクションや、近年新たに加わった刀剣の世界的コレクターとして知られるウォルター・コンプトン氏の寄贈品などから、日本最古の名工といわれる安綱の銘の太刀や、中世日本に多くの名匠を輩出した長船派の名刀などが出品されます。ボストン美術館の刀剣が、日本でまとまって紹介されるのは約半世紀ぶりです。

そのほか、膝丸、蜘蛛切、薄緑などさまざまな名前を持つ源氏の重宝「太刀 折返銘 長円(薄緑)」(平安時代・12世紀 個人蔵)をはじめ、国内所蔵の名刀の特別出品も決まり、刀剣ファンならずとも必見のチャンスをお見逃しなく!

 

引用元:【THE HEROES展】ボストン美術館所蔵 THE HEROES 刀剣×浮世絵−武者たちの物語

THE HEROES 刀剣×浮世絵-武者たちの物語(東京)の開催期間は
2022年1月21日(金)〜3月25日(金)です。

【巡回情報】
静岡市美術館  2022年7月2日(土)−8月28日(日)
兵庫県立美術館 2022年9月10日(土)−11月20日(日)(予定)

THE HEROES 刀剣×浮世絵-武者たちの物語(東京)のチケットについて

チケット情報はまだ発表されていませんでした。
発表されましたらアップします。

 

THE HEROES 刀剣×浮世絵-武者たちの物語(東京)のアクセスについて

アクセスについてご紹介します。

会場:森アーツセンターギャラリー
住所:〒106-6152 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー52階
03-5777-8600(ハローダイヤル)

電車

東京メトロ日比谷線
「六本木駅」1C出口 徒歩3分(コンコースにて直結)
都営地下鉄大江戸線
「六本木駅」3出口 徒歩6分
都営地下鉄大江戸線
「麻布十番駅」7出口 徒歩9分
東京メトロ南北線
「麻布十番駅」4出口 徒歩12分
東京メトロ千代田線
「乃木坂駅」5出口 徒歩10分

一番近いのは六本木駅からですね!
お車で来る際は六本木ヒルズの駐車場をご利用ください!
詳しい駐車場の情報はこちらをご覧ください。

まとめ

開催期間:2022年1月21日(金)〜3月25日(金)
チケット情報はまだなし
会場:森アーツセンターギャラリー
住所:〒106-6152 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー52階
03-5777-8600(ハローダイヤル)

チケット情報が待ち遠しいですね!
開催は来年になるのでもう来年の楽しみができました♪

イベント
スポンサーリンク
くぼたや

コメント