こんばんは!くぼたやです。
今年で16回目を迎える夏のイベント、みさとサマーフェスティバル花火大会2018(三郷花火大会)が開催されます。
「みさとサマーフェスティバル」の実施される同日には、対岸の千葉県流山市でも花火大会が開催され、この日の江戸川は花火のオンパレードになります。
今回はみさとサマーフェスティバル花火大会2018の有料観覧席や混雑状況と口コミについてまとめてみました。
Contents
みさとサマーフェスティバル花火大会2018について
2018年8月25日(土)
午後7時〜8時30分
※雨天・荒天時は8月26日(日)に延期
■開会セレモニー:午後7時〜
■打ち上げ開始 :午後7時15分〜
「みさとサマーフェスティバル」は、JR三郷駅から徒歩5分という距離で、駅近のイベントでアクセスも抜群です。
三郷駅はJR武蔵野線が利用できます。武蔵野線は埼玉方面、千葉~東京方面へと様々な場所へのアクセスも非常に良い路線です。
電車を利用するのがおすすめです!
イベントメインとなる夏の風物詩である花火大会も今年も、もちろん行われます。
主催は、「三郷市商工会青年部」です。
花火の観覧は、JR三郷駅南口から江戸川へ向かって観覧ができます。
三郷の花火大会はかなり大規模で、約10万人の観覧者が訪れます。
ダイナミックで見応えがあり、花火とクラシック音楽の融合やスターマインの連発が魅力です。
花火大会には可愛い浴衣を着て行けたら最高ですね!
夏はイベントが多いですね。
時間もお金もピンチという方は、通販にもプチプラで可愛い浴衣があるのでチェックです(о´∀`о)
→浴衣2018流行りのレトロで大人可愛い通販サイトまとめ
みさとサマーフェスティバル花火大会2018の有料観覧席について
「みさとサマーフェスティバル」は埼玉県内での夏のイベントととしては、堂々の第三位の人気イベントです。
イベントには 有料観覧席も用意されています。
三郷市市営グラウンド(江戸川運動公園)に有料観覧席が設置されています。
全席自由席で十分なスペースがあり、ゆっくりと花火を堪能できます。
席の種類と金額について
・自由席(シート付き)
1席/1名 4,000円
・ペア席(シート付き)
1席/2名 8,000円
前売り券は、平成30年7月20日(金曜日)午前10時から8月24日(金曜日)23時59分まで。
当日券は当日の17時より販売を予定しています。(価格未定)
※売切れ次第終了です
チケットぴあでチケットの情報が発表されて、発売されています!
Pコード 639-700
最新情報はみさとサマーフェスティバルの有料観覧席についてをご覧ください。
みさとサマーフェスティバル花火大会2018の混雑状況や口コミについて
混雑状況について
「みさとサマーフェスティバル」の混雑状況について調べてみました。
夏の花火大会と言えば、大人気のイベントであるため、多くの方が訪れるため大混雑しているのでは?と思いましたが
花火大会の公式観賞エリアである江戸川運動公園には広大なスペースがあります。
その為、場所を選べば花火大会開始直前だとしても、意外と場所がとれたりします。レジャーシートを広げて複数名が見れるほどのスペースもとれます。
ポイントは花火の打上地点から離れるように歩いていきます。実は三郷の花火大会は大規模な花火大会ながら、打ち上げ会場が非常に広いことから、観賞場所の確保には、さほど苦労しなさそうです。
江戸川第三運動公園は、JR武蔵野線「三郷駅」からのアクセスが悪いことからか、例年混雑がゆるやかな場所です。花火大会が始まってからでも、レジャーシートを敷けるだけのスペースが残っていたりします。
昨年の状況を見る限り、2時間前でも場所取りは余裕そうですね。
有料観覧席もあるので、花火自体は意外と落ち着いて観る手段がありそうです。
ただ・・・
問題は帰りです。
終了後には人の波が押し寄せます。
2016.8.26
第40回流山花火大会・2016みさとサマーフェスティバル花火大会
終了後に押し寄せる観客の波。
入場規制のためホームに人が溢れるとまではいきませんが…
なお平和台はこれ以上の人だったようです…#しなあずの撮影記 pic.twitter.com/XJprYymn6N— 信濃路あずさ (@akashina_5402) 2016年8月26日
どこの花火大会もそうですよね・・・
終了の少し前に駅に向かうなど対策をした方が良いと思いました。
口コミ
昨年までの感想と口コミを集めました。
第15回2017みさとサマーフェスティバル花火大会、見に行ってきた。順延20日(日)開催になったが、多くの人々が観覧された。同時開催の流山花火大会の方が連発迫力あったが、三郷はまったりと夜空を彩った。#みさとサマーフェスティバル #埼玉県 #三郷市 #三郷 #花火 #流山 pic.twitter.com/kzJ2idhVQR
— さかきんぐ (@sakaking_777) 2017年8月20日
🎇みさとサマーフェスティバル🎇
三郷花火大会 2017 8/20開催
花束を君に 宇多田ヒカル
今年の音楽花火
パラッツォ三郷中央店さん団扇を沢山持ってる人がいて、神谷えりなさんも参加している気分でした。#三郷花火大会#神谷えりな pic.twitter.com/9ZPezX7xZH— ジンちゃん (@zinchan33) 2017年8月20日
音楽花火が見どころですね〜(*´Д`*)
昨日に開催された地元埼玉県三郷市の[2016 第14回みさとサマーフェスティバル花火大会]です!
毎年打ち上げ数も迫力も鮮やかさも増していってます!(*^^*) pic.twitter.com/0fKSomZWI7
— 瑞穂(ミズホ)【✒️本宮瀬麗那】 (@SERENA17Kou) 2016年8月28日
混雑状況からも分かるように、まったりとした雰囲気で観ることができることで人気です。
花火と音楽を融合させた音楽花火という全国でも珍しい演出の花火が印象的ですね。
河川敷が会場のためビューポイントも広く、様々な場所から花火を見ることができます♪
お隣の流山市と合わせて、この日打ち上げられる花火は、なんと1万4000発!様々な花火が夜空を彩ります。
まとめ
・みさとサマーフェスティバル花火大会2018は2018年8月25日(土)の午後7時〜8時30分に開催される
・花火大会の有料観覧席の前売り券は、平成30年7月20日(金曜日)午前10時から8月24日(金曜日)23時59分まで。
当日券は当日の17時より販売を予定(価格未定)※売切れ次第終了
・混雑しているものの広さがあるので、観る場所の確保は可能
・音楽花火やまったりと観られる雰囲気が魅力
平成最後の夏、花火大会に行って存分に楽しみたいですね〜(*゚∀゚*)
まったりと観ることができるのは嬉しいです♪
行く方にとって良い1日になりますように☆
最後まで読んでくださった方、ありがとうございました!
コメント