こんばんは!
くぼたやです。
ハリルホジッチ監督の解任が発表され、新監督に西野朗技術委員長が選ばれました。
今回は西野新監督就任の理由について調べてみました。
Contents
ハリルホジッチ監督解任で西野朗新監督が就任
日本代表の バヒド・ハリルホジッチ監督が9日、電撃解任されました。
この日午後、日本サッカー協会の田嶋幸三会長が東京・文京区のJFAハウスで会見し、発表しました。
W杯出場決定後に代表監督が解任されるのは史上初です。
ハリル監督については、「4月7日付けで契約を解除しました」と明言しました。
「マリ戦、ウクライナ戦の試合の期間に置いて選手との信頼関係が薄れてきた」と解任の理由を明かしました。
後任には西野朗技術委員長が決定しました。2か月後のW杯を戦うことになりました。
W杯が2ヵ月後に迫る中での電撃解任、驚きを隠せませんね…。
久しぶりの日本人監督です。
さまざまな選手が予想されていましたが、西野新監督の就任理由は何でしょうか?
西野新監督の就任理由は?
西野新監督は、1996年アトランタ五輪で「マイアミの奇跡」を演出した指揮官として知られています。
28年ぶりに日本を本大会に出場させ、中田英寿や前園真聖らを擁し、王国ブラジルを撃破しました。
98~01年、柏、02~11年、G大阪、12年、神戸、14~15年、名古屋とJ1チームの監督を歴任。
2016年3月、日本サッカー協会の技術委員長に就任しました。
西野技術委員長がなぜ新監督に選ばれたのでしょうか?
就任理由は
「新しい監督には内部からの昇格しかないと考えました。」
と田嶋会長が明かしています。
W杯までたった2カ月であるということを考えて、内部で一番、このチームを見てきたことが理由です。
6月14日開幕のサッカーW杯ロシア大会に出場するので、
「外部の全く関係ない人を連れてきて指揮をさせるリスクの方が今度は高い」
ということが就任理由の裏側にはあったと思います。
西野新監督は技術委員長としてチームの強化に携わってきた人物でもあります。
アジア最終予選や海外遠征にも同行し、ハリルホジッチ体制を支えてきました。
ということは、一番よく見ているので今後の流れを考えるとスムーズに進むと考えたのでしょうね。
ですが、一番見ているということから現在の代表チームを技術委員長として好転させられなかったことも問題として挙げられています。
今後の活躍で、状況好転させていってほしいものです。
まとめ
・ハリルホジッチ監督が9日、電撃解任された
・西野新監督の就任理由はW杯までたった2カ月であるということを考えて、内部で一番、このチームを見てきたことが理由
ハリルホジッチ前監督、今までお疲れ様でした。
西野新監督は今後短い期間で新チーム体制を作っていくということで、
これからの動向にも注目が集まります。
また、奇跡が起こるかもしれません!?
最後まで読んでくださった方、ありがとうございました!
コメント