新田のんの(パラリンピック)クロスカントリー経歴は?かわいい画像まとめ

スポンサーリンク

こんばんは!
くぼたやです。

平昌パラリンピックの選手で
名前が気になった選手の1人が…新田のんの選手!
可愛い名前ですよね(´艸`*)

今回は新田のんの選手について調べてみました。

 

Contents

新田のんの選手について

 

・生年月日
1996年7月23日

・年齢
21歳

・出身地
北海道

・身長/体重
141cm / 49kg

・所属
北翔大

・障がい種別(原因)
機能障害(先天性)

・クラス
LW10.5

・出場種目
クロスカントリースキー
女子1.1kmスプリント 座位

 

・主な戦歴
16年ジャパンパラ距離スキー優勝
17年W杯(札幌)バイアスロン4位
17年全日本障がい者クロスカントリースキー大会優勝

 

・小児がんの影響で生まれつき下半身に障害を持つ。
体を動かすのが好きで「負けず嫌いの性格だった」ことから小学生の頃から車いすマラソンにのめりこんだ。

 

・高校進学後は国体など道内外の車いす競技で優勝を重ねて活躍。
その成績に注目した日本代表の荒井秀樹監督(旭川市出身)に誘われ、
2015年12月に強化合宿に参加したことが、今回の出場種目の競技を始めるきっかけになった。
「初心者の体験会だと思っていたのに、行ってみたら代表合宿で驚いた」

・冬は屋外で運動ができず、車いすも雪の中では車輪を進められず、不便なことが多かったが
「人生で初めて、自由に雪山を駆け抜けた感覚が新鮮だった」迷わずスキーへの転向を決めた。

 

・現在は北翔大に通って美術教員を目指しながら、射撃やスキーの練習に打ち込む。

 

・高額の器具や海外の大会への遠征費は、クラウドファンディングなどの支援の輪に支えられている。
「応援していただける分、今まで以上に頑張ろうと思えるようになった。平昌ではベストの走りをしたい」

 

クラウドファンディングのページには、リターンに新田のんのさんの素敵なイラストグッズが♪

手先が器用ですよね(*’ω’*)
センスの良さが伝わってきます♪

 

 

可愛い画像まとめ

 

新田のんの選手の画像をまとめましたヾ(≧▽≦)ノ

 

 

 

 

 

 

 

 

スポンサードリンク
 

まとめ

・新田のんの選手はクロスカントリーの選手。女子1.1kmスプリント 座位に出場する。
 美術教員を目指している。

 

競技歴は長くないものの、早くも結果を残していることで注目されています!
今回の平昌パラリンピックが初出場です。

これからは教員パラリンピアンとして活躍するかもしれないですね(*´ω`*)
楽しみです!

 

最後まで読んで下さった方、ありがとうございました♪

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました