アフィリエイト広告を利用しています

大阪産業大学附属高校2019入試の倍率や日程!合格発表日についても

スポンサーリンク

こんばんは!くぼたやです。

人生の中でドキドキしたことの1つに入るのが
受験だったなと、改めて思い返してみて気づきます。

今回は大阪産業大学附属高校2019入試と倍率、合格発表日について調べてみました!

 

Contents

大阪産業大学附属高校2019入試について

大阪産業大学附属高校の入試について調べてみました。

筆記試験

・日時 2019年2月9日(土)午前8時45分集合
・試験教科 5教科(国・社・数・理・英)(各45分 各100点)

昼食を用意してください。

 

 

持っていくと安心!な持ち物

入試の時に持っていくと安心できそうな持ち物を紹介します。
必須アイテムというわけではないので、参考までにどうぞ。

◆カイロなど防寒アイテム
この季節は寒いのでカイロなどがあると安心です。
私も受験生の時にカイロを持っていきました。
試験前に寒くて手の動きが鈍くなることも予防できると思います(・∀・)


→充電式カイロをチェックする!


◆マスク

大人数が集まる場所や電車などの移動では風邪やインフルエンザ予防が必須ですよね。
日頃の予防対策に加えて、この時期はマスクをしておくと安心かなと思います。

◆入学試験要項(入試要項、募集要項)
持っていったことで、私の心に安心感が!
場所や時間配分等、大丈夫かな~と思うことも多々あったので、同じく心配な方は持っていくのがオススメです。

◆雨具
くもりのち雨という予報なので、持っていくと安心ですね。
念には念を入れて挑みたいですね。

◆ミニタオル
雨の予報なので、ミニサイズでなくてもいいかもしれません。
濡れてしまった場合に拭けるように持っていくと良いと思います。

◆ティッシュ
ふだん持って行かない人も、ティッシュはあると安心アイテムの1つです。
昼食を食べる時も同じ机であることが多いので、食べた後にティッシュでサッと一拭きできると便利です。
消しゴムのクズなどもティッシュがあるときれいに包んで捨てられますね。

 


大阪産業大学附属高校2019入試の倍率は?

 

・普通科特進I(AⅠ)
専願33 併願245

・普通科特進Ⅱ(AⅡ)
専願60 併願463

・普通科進学(U)
専願238 併願971

・普通科スポーツ(男)(P)
専願84 併願18

・普通科グローバル(G)
専願13 併願49

総募集556 外部募集541

倍率4.24

 

2018年の倍率はこちら。

・普通科特進I(AⅠ)
専願21 併願245

・普通科特進Ⅱ(AⅡ)
専願52 併願458

・普通科進学(U)
専願238 併願946

・普通科スポーツ(男)(P)
専願919 併願23

・普通科グローバル(G)
専願49 併願142

外部募集547

倍率4.16

 

 

大阪産業大学附属高校2019入試の合格発表日はいつ?

 

合格発表は 平成31年2月11日(月)に速達で本人宛に通知します。
学校HPにも掲載します。

 

まとめ

・大阪産業大学附属高校2019入試の倍率は昨年度に比べると上がっている
・大阪産業大学附属高校2019入試の合格発表日は2019年2月11日(月)

 

入試が迫ってきてドキドキしますが、
良い結果になることを願っています!

最後まで読んで下さった方、ありがとうございました!

コメント