アフィリエイト広告を利用しています

Rの法則(4/19)歌い手の世界特集が荒れた理由や原因について!

Rの法則
スポンサーリンク

こんばんは。
くぼたやです。

「Rの法則」歌い手の世界特集が話題になっています。
荒れているようです…
なぜ荒れているのか?気になりました。

今回はRの法則が荒れた理由について調べてみました。

 

Contents

Rの法則「歌い手」特集

 

動画投稿サイトに自分の歌を投稿する「歌い手」

特徴の1つは、ボーカロイド曲やアニメソング、ゲームソングをカバーしている人が多いこと。
中にはメジャーレーベルからCDを出す人や、ライブを開催する人もいます!

顔出しはめったにしないため、その存在はベールに包まれていて、歌い手のこと、もっと知りたい!という特集でした。

 

10代が好きな「歌い手」TOP3も発表されていました。

第1位・まふまふさん

第2位・そらるさん

第3位・天月さん

このランキングというのも、なぜランキングにしたの?
という疑問もあがっていますね。

 

 

 

荒れた理由や原因は?

 

今回、荒れた理由を調べてみたところ、多くありました。

 

・顔出しNGなのにライブ撮影しようとして、顔出しさせようとしたこと
・R’sが「シャルル」を歌ったこと
・出演者が歌い手さんを呼び捨てにしていたこと

などが挙がっていました。

あとは顔ファンが増えて欲しくないという声もありました。

 

・すぐに顔出しさせようとした

顔を出していない歌い手さんの気持ちを理解していないと話題になっています。

 

 

 

 

 

・R’sが「シャルル」を歌ったこと

 

 

 

「歌い手」特集なのになぜ…という声が挙がっています。

・出演者が歌い手さんを呼び捨てにしていたこと

 

 

様々な理由、今回のように荒れたことが分かりました。

 

スポンサードリンク
 

まとめ

・「Rの法則」が荒れた理由は顔出しNGなのにライブ撮影しようとして顔出しさせようとしたこと、動画の無断使用、R’sが「シャルル」を歌ったこと、出演者が歌い手さんを呼び捨てにしていたことなど

 

自分の応援しているジャンルや応援している方がテレビに出演すると嬉しい気持ちもある反面、複雑な気持ちもありますよね…。

それだけ応援している側の熱量が高いということを感じました!

 

最後まで読んでくださった方、ありがとうございました!

 

コメント