アフィリエイト広告を利用しています

酒井高徳(ごうとく)はハーフ?年齢や身長体重は?プレースタイルについても

サッカー
スポンサーリンク

こんばんは!
くぼたやです。

ワールドカップ盛り上がっていますね!
今回は酒井高徳選手について調べてみました。

 

Contents

酒井高徳選手について!ハーフ?

 

酒井 高徳(さかい ごうとく)

・新潟県三条市出身

・1991年3月14日 ( 2018年6月現在27歳)

・ブンデスリーガ・ハンブルガーSV所属。

・背番号 24
・利き足 右足

・ポジション
ディフェンダー(サイドバック)

・四人兄弟の次男
兄は柔道家の酒井高喜、弟はプロサッカー選手の酒井宣福、酒井高聖。

兄弟の経歴もすごいですね!
スポーツを楽しんでそうです☆

 

 

 

ハーフかどうなのか気になったので調べてみたところ

日本人の父親とドイツ人の母親との間にアメリカ合衆国ニューヨーク州ニューヨーク市に生まれました。
2歳の時父親の仕事の都合で新潟県三条市に引っ越したということで、 酒井高徳選手はハーフです。

 

10年南アフリカW杯には日本代表にサポートメンバーとして帯同。年代別代表にも選出され、12年ロンドン五輪出場。

・12年1月からシュツットガルトでプレー

・12年9月に日本代表デビュー

・14年ブラジルW杯はメンバー入りも、出場はありませんでした。

・シュツットガルトでは主力として活躍していましたが、14-15シーズンは出場機会が減りました。終盤はほとんど出番がありませんでした。

・15年7月、シュツットガルト移籍当初の指揮官だったブルーノ・ラッパディア監督率いるハンブルガーSVに完全移籍しました。

 

 

身長体重について

 

身長は 176cm
体重は 74kgです。

 

 

 

身長が高くて、強そうな体つきですよね!

 

 

プレースタイルについて

 

フィジカルが強く、長い距離をアップダウンすることができるスタミナが持ち味です。

左右サイドハーフのポジションでもプレーすることができます。

キックは両足とも自信があり、利き足ではない左足のフリーキックを託されることもあります!

 

スタミナがあるって良いですね~!

 

ハンブルガーSVの監督であるブルーノ・ラッバディアからは「メンタリティーはピカイチ」「彼はものすごくフレキシブルな選手。両利きで、左サイドバックも右サイドバックもできる。それに、攻撃の起点としても強力だ」などと言われています。

評価が高いのがすごいです!

 

ワールドカップ、ポーランド戦のスタメン発表で驚いた人も多いかもしれません。

 

 


まとめ

・酒井高徳選手は日本人の父親とドイツ人の母親のハーフ

・身長は176cm 体重は74kg

・プレースタイルはフィジカルが強く、長い距離をアップダウンすることができるスタミナが持ち味。左右サイドハーフのポジションでもプレーすることができる

 

スタメンがガラリと変わって、驚いた方も多いと思います。

同時に、ハーフ?など気になっている声も多いですね。

 

最後まで読んでくださった方、ありがとうございました!

コメント