こんにちは。くぼたやです。
台風の進路予想が変わっていて驚きました…
明日以降も油断できませんね。
今回は台風12号(ジョンダリ)の名古屋の進路予想や米軍データについて調べてみました。
Contents
台風12号(ジョンダリ)名古屋の進路予想について
7/28 17時現在の情報です。
台風第12号(ジョンダリ)は、今後次第に進路を西よりに変え、28日夕方から夜のはじめ頃に伊豆諸島に最も接近した後、強い勢力を保ったまま
28日夜遅くから29日未明に東海地方に上陸する可能性が高くなっています。
その後、台風は次第に速度を落としながら30日にかけて西日本を西に進むようです。
台風の接近に伴って28日夜のはじめ頃から29日明け方にかけて猛烈な雨の降る所がある見込みです。また、その後も暖かく湿った空気の影響で、29日昼前にかけて東から南向きの斜面を中心に激しい雨の降る所がある見込みです。このため、29日にかけて広い範囲で大雨となるでしょう。
暴風や高波に厳重に警戒するとともに、高潮、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒しましょう。
次の「平成30年 台風第12号に関する静岡県気象情報」は、28日18時頃に発表する予定です。
【ニュース特設:台風12号】台風12号は今夜遅くからあす未明にかけて東海に上陸するおそれがあります。西寄りの異例のコースを進むため雨や風の強まる場所などが通常と異なり、これまでの経験が通用しない可能性があるとして、気象庁は早めの避難を呼びかけています。https://t.co/bLWs2g5NOW pic.twitter.com/mpjZIv0lKq
— NHKニュース (@nhk_news) 2018年7月28日
今夜遅くから明日の未明にかけて東海に上陸するおそれがあります。
東海地方の方は特に警戒しておく必要がありますね。
最新情報は随時更新されているので、確認しておきたいです。
上陸する恐れがあるということで、今夜は台風に備えた準備が必要になってきますね。
朝になって通過してくれていたらいいな…と願うばかりです。
米軍データについて
アメリカ・ハワイの米軍合同台風警報センター(JTWC)が発表する台風情報です。
通常は6時間おきに情報を発表します。なお、このサイトの台風情報の見方ですが、時刻表記が協定世界時(文中表記はUTCではなくZ)となっているので、日本時間に直すには時差の9時間を足して下さい。
7/28 17時現在の米軍データです。
今回は急に進路が変わったこともあり、かなり驚きました…
しばらくは警戒が必要です。
まとめ
・28日夜遅くから29日未明に東海地方に上陸する可能性が高くなっている
・米軍データも更新されている
台風の進路が変わったことにより、影響や被害が出る地域も変わりましたね・・・
今後の進路も心配です。
最後まで読んでくださった方、ありがとうございました!
コメント