こんばんは。
くぼたやです。
東海道新幹線が停電で運転を見合わせているようです。
日曜日の夜ということで、影響を受けている方も多いと思います…
現在の状況や払い戻しについて調べました。
Contents
東海道新幹線が停電で運転見合わせ
JR東海によりますと、東海道新幹線は停電のため、
午後4時9分ごろから静岡駅と浜松駅の間の上下線で運転できなくなっていました。
現在の状況は?
上りは午後5時15分に運転を再開しました。
一方、下りは運転できない状態が続いています。
現在も下りは運転再開されていません。(18時現在)
線路が満線だって😱
ちなみに下りはまだ動いてないらしい…#東海道新幹線 #停電 #のぞみ232— masumico (@jj_zoro) 2018年3月11日
お外、暗くなってきた…
左:京都駅着いてすぐ…
右:たった今…
運転再開見込みなし…
いつ動くの〜😵#東海道新幹線 停電 pic.twitter.com/viLvcYWPAs— アポトキシン『信長の忍び第3期姉川・石山篇』4月放送決定!!『境界のRINNE第3期』再放送決定!! (@kidtantei1412) 2018年3月11日
東海道新幹線、のぞみ234号。まだ浜松駅に止まってます。今、車内の電気も消えてしまいました。#東海道新幹線 #停電 pic.twitter.com/dYpq6PW9Bl
— 真ちゃん晃ちゃんのパパ (@shotaro8841) 2018年3月11日
最終的な安全点検って何時間かかるんすかねぇ
判断材料が少なすぎるんですけど#東海道新幹線 停電— たかさん (@ftsaiko) 2018年3月11日
【厄年と怨念】
お疲れさまです。
染川です。標題の件、東海道新幹線停電の影響により下り新大阪方面への運行が全面見合せとなっております。
つきましては本日これ以降の関西での予定参加を見合わせる形が濃厚となります。
奇跡です。
FUCK JR#追いコン pic.twitter.com/Yg4s5bGfG8— Rio (@r15r28r10r6) 2018年3月11日
東海道新幹線停電運転見合わせ
上りのみ運転再開が消えた(笑) pic.twitter.com/uw1cteW9wI— よしあき@3/19大洗・ひなちゃん親衛隊 (@JrbtamuSaber) 2018年3月11日
追記:午後6時20分までに上下線とも再開したようですが、影響で名古屋駅発東京駅行きのこだま672号が運休。
上下線191本に最大144分の遅れが発生したようです。
払い戻しについて
新幹線が、到着時刻より2時間以上遅れて目的地に到着した場合は、
新幹線特急料金の全額が払い戻しになります。
払い戻しになるのは特急料金だけです。
運賃やグリーン料金は払い戻しになりません。
・列車が遅れた場合
特急・急行列車が、到着時刻より2時間以上遅れた場合は、特急・急行料金の全額をお返しします。
列車が遅れたことによって、乗り換え列車に接続しなかったため、
お約束の到着時刻より2時間以上遅れる場合で、途中で旅行をとりやめるときや
出発した駅までお戻りになるときのお取扱いは列車が運転できない場合と同様です。
特急・急行列車がご利用になれるトクトクきっぷについては、
商品によって払いもどしのお取扱いが異なりますので、係員におたずねください。
・旅行を取りやめる場合
列車が遅れたことによって、乗り換え列車に接続しなかったため、
最終到着時刻が2時間以上遅れることが見込まれて旅行を取りやめる場合は、運賃と特急料金の全額が払い戻しになります。
途中まで来ていた場合は、到着駅に戻って全額が払い戻しになります。
また、乗り換え列車が接続しなかったため、途中駅まで来てその先の旅行を取りやめる場合は、
乗っていない区間の運賃と特急料金の全額が払い戻しになります。
まとめ
・東海道新幹線は停電のため、午後4時9分ごろから静岡駅と浜松駅の間の上下線で運転できなくなっていた。
・上りは午後5時15分に運転再開。一方、下りは運転できない状態が続いている。
・新幹線が、到着時刻より2時間以上遅れて目的地に到着した場合は、新幹線特急料金の全額が払い戻しになる。
払い戻しになるのは特急料金のみ。運賃やグリーン料金は払い戻しにならない。
先日も停電があったので、いつ動くかや原因など不安が多いですよね…
早く安全に再開することを願います。
コメント