アフィリエイト広告を利用しています

ファルカオ(コロンビア)がイケメン!背番号やプレースタイルについて

サッカー
スポンサーリンク

こんばんは!
くぼたやです。

今日はワールドカップ日本VSコロンビア戦ですね。
スポーツバーで中継を観るという方もいそうです♪盛り上がりそうですね!

ワールドカップ、注目の選手がたくさんです!
コロンビア代表のファルカオ選手が実力派でイケメンだと注目されています。

今回はファルカオ選手について調べてみました。

 

Contents

ファルカオ選手について

 

Muy emocionado y asumiendo con la mayor responsabilidad el llamado a la Selección Colombia. 🇨🇴

Falcaoさん(@falcao)がシェアした投稿 –


ラダメル・ファルカオ・ガルシア・サラテ

・生年月日
1986年2月10日(32歳)

・出身地
サンタ・マルタ

・身長
178cm

・体重
72kg

・在籍チーム
ASモナコ

・ポジション
FW (CF)

・利き足
右足

・UEFAヨーロッパリーグで2度の得点王に輝き、コロンビア代表の歴代通算最多得点記録を保持するストライカー

 

 

・ユース
1999-2001 コロンビアの旗 ランセロス・ボヤカ
2001-2005 アルゼンチンの旗 リーベル・プレート

・クラブ
1999-2001 コロンビア ランセロス・ボヤカ
2005-2009 アルゼンチン  リーベル・プレート
2009-2011 ポルトガル  ポルト
2011-2013 スペイン  アトレティコ・マドリード
2013- モナコ モナコ
2014-2015 →イングランド  マンチェスター・ユナイテッド
2015-2016 →イングランド  チェルシー

 

・幼少期はファイル・プライというサッカーチームでプレーし、その後トゥンハにあるランセロス・ボヤカ(スペイン語版)の下部組織に入団。
U-17コロンビア代表でプレーしていた15歳の時にアルゼンチンのリーベル・プレートに引き抜かれました。
プロデビュー前にブエノスアイレスにあるパレルモ大学(英語版)に入学し、ジャーナリズムを専攻しました。

 

 


2005年にコロンビア代表デビュー。2007年のキリンカップで来日し、日本戦に途中出場しました。
モンテネグロ戦 (1-0) ではこの大会チーム唯一の得点となる代表初得点を決めました。
CAリーベル・プレートでの好調からコロンビア代表でも一定の地位を確保し、2010 FIFAワールドカップ・南米予選全試合に招集されました。
2009年6月10日、2010 FIFAワールドカップ・南米予選のペルー戦 (1-0) で決勝点を挙げました。

・2013年10月11日の2014 FIFAワールドカップ・南米予選のチリ戦では、後半30分1-3のビハインドから2得点を挙げて引き分けとし、コロンビアの4大会ぶりのワールドカップ出場決定に大きく貢献しました。
2014年、負傷の完治が最終登録期限に間に合わずワールドカップ本戦には選出外となりました。キャプテンを務めることもあります。

2017年6月7日のスペインとの親善試合で代表通算26得点目を挙げ、コロンビア代表の最多得点記録を更新しました。

 

数々の成績を残していることからも、実力派ということが分かります。
イケメンで人気が高いだけでなく、実力もあるというのは素晴らしいですよね!

 

 

背番号やプレースタイルについて

 

背番号は「 9」です。

 

マンチェスター・Uで背番号「9」を着用していたファルカオ選手。
チェルシーでも、2015年1月にスペイン人FWフェルナンド・トーレスが退団したことで空番となっていた「9」を背負いました。

 

左右両足から非常に高い精度のシュートを放つことができます
ファルカオ選手本人は自らの長所をポジショニングと瞬発力であると考えていて、 ヘディングは「大の得意」と自信を持っています。

イバン・サモラーノは、リオネル・メッシやクリスティアーノ・ロナウド、ウェイン・ルーニーらを「新時代のストライカー」と表現したのに対し、ファルカオを「世界で最後の偉大な典型的センターフォワード」と評しました。
パウロ・フットレもまた、メッシやロナウドとは違う、よりクラシックなストライカーであると語っています。

 

評価もとても高いです!
左右両足から高い精度のシュートって、実力のあるストライカーだからこそできると思います。

 

 

まとめ

・ラダメル・ファルカオ・ガルシア・サラテはコロンビア代表のサッカー選手

・現在はASモナコ所属

・左右両足から非常に高い精度のシュートを放つことができ、ヘディングが得意

 

世界で活躍する選手との戦いを観ることができるのはワールドカップならではの楽しみですね!

今回も盛り上がること間違いなしですね♪

最後まで読んでくださった方、ありがとうございました!

コメント