こんばんは!くぼたやです。
毎年、花火情報を楽しみにしている人も多いのではないでしょうか!
今回は小郡花火大会 夢HANABI2019の日程、駐車場やトイレの場所について調べてみました。
Contents
小郡花火大会 夢HANABI20192019の日程について
8000発の花火が宝満川河川敷の上空を明るく照らす、福岡県小郡市の花火大会。
河川敷での花火大会なので比較的いろんな場所から見れますね!
現時点では日程が出ていないので、去年の日程を紹介します。
開催日時:2018年8月18日(土)19:45~21:00
※荒天の場合 荒天時は2018年8月19日(日)、20日(月)に延期
・打ち上げ数 8000発
・打ち上げ時間 約75分
・前年の人出 約3万人
・打ち上げ場所
・交通
西鉄大保駅から徒歩15分、甘木鉄道大板井駅から徒歩20分、大分道筑後小郡ICから県道53号経由で車で5分
・問い合わせ先
0942-72-8137 一般社団法人みい青年会議所
・有料席 スーパーシート(特別観覧席)をふれあい橋北側に用意。1区画(約20名入場可、長テーブル2個付き)10万円
小郡市 運動公園付近(宝満川河川敷)で8月、花火大会「夢HANABI2016」開催。約8000発を予定。多くの露店も出店し会場を盛り上げる→ https://t.co/RQR03Z3Mmv pic.twitter.com/K3xsfkoIGM
— 福岡のニュース (@TwitFukuoka) 2016年6月19日
とっても綺麗ですね♪
必見なのが、1000連発のスターマインと幅200mのナイアガラです!
小郡花火大会 夢HANABI2019の駐車場について
小郡花火大会は、1100台の無料駐車場が用意されています。
たくさん停められるので安心ですね!
・宝満川河川敷「600台」
花火の打ち上げ会場から最も近い臨時駐車場です。
・大原小学校「200台」
花火の打ち上げ会場から徒歩10分の小学校です。
・小郡市文化会館「300台」
少し遠くなるのですが、こちらも停められますよ!
昨年度の駐車場や交通規制のマップはこちらです。(クリックで画像拡大)
ぜひ参考にしてみてくださいね!
小郡花火大会 夢HANABI20192019のトイレの場所について
こちらも昨年度の情報になります。
花火が始まる前にはトイレに行っておきたいですよね!意外とトイレが遠くて大変・ということにならないように事前に場所を把握しておくことをお勧めします。
こちらがトイレの場所です(クリックで画像拡大)
黄色場所がトイレの場所です!
意外と多いので安心ですね!
場所取りする前に一度トイレの場所をチェックしておくと安心かもしれません♪
混雑状況について
やはり人気の花火大会なので混雑は相当すると思います。
ネット上の情報だと場所取りも朝一だと安心!という声もありました。
朝早いですけど、最高のポジションで見るためには朝頑張って起きましょう!!
屋台について
@ryabuad571 今日も一日お疲れ様〜💖そしてリリイベ駆け込みセーフで藪くんとあえて嬉しかったの〜🌻✨今日は予定してなかったけどリリイベのあと急遽小郡花火大会に行ってきました✌🏻️💕しっかり屋台で焼き鳥食べたり楽しかったの一言です💖💖 pic.twitter.com/tKnfkRZqDP
— り な 🍐 (@YBYUSK_dayo) 2018年8月18日
屋台もたくさん出ていますよ♪
屋台も花火大会の楽しみのひとつですよね!
まとめ
・現状日程は出ていないが8月中旬頃を予想
・駐車場は無料で1100台停められる
・トイレの複数あるので事前にチャックする
屋台もいっぱいでるみたいなので盛り上がること間違いないですね!
花火を見ながら屋台のものを食べるのって最高に美味しい♪
素敵な夏の思い出にしてくださいね!
コメント